日々、愉し暮らし

自然♨や日常を"旅"するように、”日本の暮らし”を楽しむ♪人生遊blog

旬の美味しい無農薬野菜で身体も食料自給率も健康に♪

最近ハマっているのが、無農薬野菜🍅

mindfuldays.hatenablog.com

いくつかお世話になってるお店はあって、どれも甲乙つけがたいのだけど、今回の写真のお野菜は、埼玉県「見沼たんぼのたのし農園」さんのもの。この日はお目当てのサラダセットの販売はなかったのですが…。そのときの天候で採れる野菜が違うのも、本来の自然の姿ですね。それで店頭に並んだお野菜を選んで家で食べると新鮮で本当に美味しい!大地の恵みを感じます。

野菜の味が濃くて、包丁でカットするだけで、季節の香りが楽しめます。部屋に野菜の新鮮な香りが広がるんです!まさに天然もののアロマセラピー、ですね。雑草の中から、野菜をかき分けて出荷されてお店に並べてくださってるそうです。

www.facebook.com

見沼野菜のホームページはこちらから。

minumayasai.jp

 

野菜にこだわるようになったのは、以前、九州―東京の二拠点生活中に、家庭菜園や地元の新鮮な朝採れ野菜にはまったのがキッカケ。やはり、新鮮な野菜、農薬を使わずに自分で水を撒いてかわいがって育てた野菜は形がいびつでも美味しいんです。また、山歩きすると道の駅やショップで地元の野菜が売られていて、本当に美味しいですね。地の野菜の魅力に取りつかれました。

地の野菜の通信販売とかは、量が多すぎたり、種類が選べなかったり、宅配で受け取る手間もかかるので、やはり店頭販売でタイミング合う時行って好きな量購入できるのはありがたい。

下は椎茸栽培の図(そのうち、九州時代の家庭菜園の様子や現在のベランダ家庭菜園の様子もそのうちアップしたい)

世界では脱炭素からの化学肥料削減や肥料高騰からの作物高騰、食糧危機煽りが騒がれています。今、化学肥料のお野菜も、有機無農薬のお野菜も、値段がかわらなくなってきている???ならば、より、有機無農薬で以前より頑張っている農家さんを応援したい✨(↓こちらの桃は福島産)

日本は、食料自給率が低いことが危機管理上の課題になっていますから...消費者としても美味しく健康に食べながら農家さんを応援していきたいですね。そして、種子法廃止、種苗法改正など...現在、日本の食糧生産の危機管理には様々な課題も。

そんな中、地域の食を守る、ローカルフード法・条例という動きも出ています。一消費者としては、健康にいい頑張ってる農家さんを応援しつつ、日本の食や種を守る動きも学びつつ意識向けていたいものです。すべては国産の美味しいものを安全にたべるため💗

localfood.jp